よくある質問
Q1.料金はどのくらいですか?
A.移動距離や医療処置などにより料金が異なるため、一度お問い合わせください。
詳細をお聴きして、お見積りをさせていただきます
Q2.支払いを後日振込したいのですが…
A.大変申し訳ございませんが個人のお客様は後日振込や後払いはご遠慮ください。
お支払いは当日、現金でお願いしております
但し、長距離等で高額の場合は事前のお振込みも可能です
Q3.当日の急な搬送もお願いできますか?
A.車の空きがあれば可能ですので、お問い合わせください
Q4.どこへでも移送可能ですか?
A.車両での搬送なら愛知・岐阜から全国、全国から愛知・岐阜での対応可能です
公共交通機関等を利用すれば、全国どこからでも、海外にも対応可能です
Q5.サイレンを鳴らしての緊急走行は出来ますか?
A.民間救急車での緊急走行(サイレン、赤色灯点灯)は、法律で認められておりませんので出来ません
Q6.家族も一緒に乗れますか?
A.乗車定員以内ならご乗車可能です
人数による金額の変動もございません(状況により制限させて頂く場合もあります)
Q7.移動中の医療行為は医師か看護師じゃないとダメなの?
A.法律により、下記の医療処置を継続して移動する場合は
必ず医療従事者(医師または看護師)が同乗しなくてはなりません
※救急救命士資格は民間救急では有効ではありません
(在宅療養患者様で、ご家族様等が指導を受けており、そのご家族様等が同乗し処置が行える場合を除く)
・酸素投与を継続する
・点滴投与を継続する
・生体モニター監視を継続する
・痰吸引をする
・経管栄養及び経管与薬をする